[ メニュー ] |
 |
 |
|
|
【 一見、キリスト教会のような寺院 】 |
1878年(1879年という資料もある)に完成したタンマユット派の寺院。ラマ5世によってゴシック様式の教会を模して造られたもので、外観はキリスト教会そのもの。窓などにはステンドグラスが用いられ、扉の上方にはラマ5世を描いたステンドグラスがある。バーン・パイン宮殿とは川を隔てた反対側にある。川の対岸から寺へと向かうゴンドラに乗るだけでもおもしろい。 |
【 データー 】 |
[ 所在地 ] |
プラナコーン・シー・アユタヤー県、バーン・パイン郡 |
A. Bang Pa-In, Phra Nakhon Si Ayutthaya |
อ.บางปะอิน จ.พระนครศรีอยุธยา |
[ オープン ] |
09:00-17:00 |
[ 入場料 ] |
無料 |
[ 交 通 ] |
バーン・パイン宮殿の近くの川沿いにある駐車場の中から、ゴンドラで行クローントゥーイことができる。国鉄バーン・パイン駅から徒歩約25分。アユタヤーからバーン・パイン駅行きのバス、ソンテオがある。 |


 |
 |
 |
↑ ゴンドラの操作塔 < Control Tower > |
 |
 |
 |
↑ バーン・パイン宮殿側のゴンドラ乗り場 |
 |
 |
 |
↑ 寺側のゴンドラ乗り場 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ゴンドラ < Exterior > |
ゴンドラは、寺側にある操作塔から若い僧侶がコントロールしている。ゴンドラの利用料は無料だが、寺側の乗り場には寄付金箱が備えられているので・・・。 |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|