[ メニュー ] |
 |
 |
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 1848年建造の木造家屋を利用した民族博物館 】 |
北タイの人々の生活道具などを展示した民族博物館で、サイアム・ソサエティーの敷地内にある。ほとんどの日本の旅行ガイド・ブックでは「カムティエン」と表記されているが、発音は「カムティアン」である。ランナー(タイ北部)の伝統家屋をバンコクに移設し、博物館としたもの。ローカル色豊かな北タイ独自の生活用具などが展示されている。
もともとは1848年にサット夫人がチェンマイのピン川岸に建てたもので、娘のティップ夫人から孫娘であるカムティアン夫人へと受け継がれた。1963年にカムティアン夫人の娘キムホー・ニンマーンヘーミンによりカムティアン・ハウスと名付けられ、息子のクライシー・ニンマーンヘーミンがサイアム・ソサエティーに寄贈した。 |
【 データー 】 |
[ 所在地 ] |
スクムウィット通り131、ソイ21 |
131 Sukhumvit Road Soi 21 |
131 ถนนสุขุมวิท ซอย 21 |
[ オープン ] |
09:00~17:00 |
[ 休 日 ] |
●日、月曜日、祝日 |
[ 入場料 ] |
●100B |
[ TEL. ] |
0-2661-6470~7 |
[ URL. ] |
The Siam Society / http://www.siam-society.org |
[ 交 通 ] |
MRTスクムウィット駅から徒歩で約1分。BTSアソーク駅から徒歩約4分。 |

 |
 |
 |
↑ 台所 < Kitchen > |
博物館内 < In the Museum > |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ 護符「タ・クラッド」/Ta Krud Amulet |
 |
 |
 |
博物館内 < In the Museum > |

 |
 |
 |
↑ キンマ |
↑ ナーガ < 「Naga」 Water Symbol > |
 |
 |
 |
↑ シェアリング・ウォーター・システム < Sharing Water Syatem > |
↑ ティアン・ヤンお守りロウソク < Thien Yan Talisman Candle >
※100%蜜ろうで作られたロウソクです(Candle made from pure beeswax)。
|
 |
 |
 |
・・・ |
↑ スー・クワン・カーオ < 「Su Kwan Khao」Calling the Rice Goddess > |
↑ 「ヤン・フア・サオ」ハウス・ポスト護符 < Yan Hua Sao House-Post Talisman > |
 |
 |
 |
博物館内 < In the Museum > |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|