[ メニュー ] |
 |
 |
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 歴史的な倉庫跡を利用した観光施設 】 |
2012年4月27日に正式にオープンした、チャオプラヤー川沿いに位置するthe East Asiatic Pierの倉庫跡を利用したナイト・スポット。バンコク中心部から行くと、チャルーン・クルン通りを進みメナム・リバーサイド・ホテルを少し超えたところに位置している。
ここは、元チーク材を輸出するための船着き場があった場所。19世紀後半、シャム王国はデンマークとの友好条約を締結した。ハンス・ニール・アンデンセンが社長を務めるイースト・アジアティーク社がここからチーク材を輸出していた。「ASIATIQUE
THE REVEFRONT計画」により、イースト・アジアティーク社の建物を修復、復元し、当時の様子を再現することを目的として造られた。広さは東京ドームの約2.5個分もの広さがある。
内部は4つの地区に分かれている。「チャルーン・クルン地区」は土産物、アクセサリーなどを扱う約1,000店舗が並んでおり、「タウン・スクエア地区」は、東洋と西洋スタイルのレストラン、イベント広場がある。
「ファクトリー地区」はかつての木材工場を修復した巨大な建物の中に約500店舗のファッション関係の店が並び、「ウォーターフロント地区」はチャオプラヤー川沿いに面したエリアで高級レストランが並んでいる。チャオプラヤー川沿いにある300mを超える遊歩道を散策することもできる。
建物は、ラマ5世の時代である1907~ 47年当時のものを改修したもの。第二次世界大戦中、この場所は日本軍の施設があった所でもある。キャバレーショーの「カリプソ」や伝統人形劇「ジョー・ルイス・シアター」も敷地内にある。駐車場は、2000台が収容可能という広さだ。
観光バスでツアー客もたくさん押し掛けているので、夕食時間になると大変な賑わいをみせる。無料シャトル・ポートが出ているサートーン船着き場でも、夕食時間帯にはすぐには乗れない状態になることがある。また、施設があるチャルンクルン通りは交通渋滞で有名な道路で、通勤時間帯にはかなりの混雑が起こるので注意が必要。交通機関はバンコク中心部からバスなどで行くこともできるが、極力無料のシャトル・ボートを利用するのかいいと思われる。営業時間も夕方以降なので注意が必要。 |
[ オープン ] |
2012年4月27日 |
【 データー 】 |
[ 所在地 ] |
バーンコレーム区、チャルンクルン通り 2194 |
2194 Charoenkrung Road, Bangkoleam |
2194 ถนนเจริญกรุง บางคอแหลม |
[ オープン ] |
17:00~24:00(ごく一部の店は昼間からオープン) |
[ 入場料 ] |
無料 |
[ TEL. ] |
0-2108-4488 |
[ URL ] |
http://www.thaiasiatique.com |
[ 交 通 ] |
BTSサパーンタークシン駅近くのサートーン船着き場から無料ボート(15分おき)で約10分。
※サートーン船着き場からのアジアティーク行き無料シャトルボートは、時間帯によって出発ピアー(桟橋)が違います。
16:00~20:00 Far Left Pier、20:00~23:30 Chao Phraya Express Boat Pierとなっています。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
昔の荷揚げ用クレーン |
↑ バーン・カニタ(レストラン) <Baan Kanitha by the River> |
 |
 |
 |
リバー・フロント |
アーチ型の屋根の建物は、100年前の倉庫を模したもの。 |



 |
 |
 |
 |
 |
 |
トラム |
チャルーンクルン通りとチャオプラヤー川沿いのプロムナードを結び、敷地内を縦断している。その昔、チャルーンクルン通りには、路面電車が走っていた。 |

 |
 |
 |
↑ 労働者の生活風景<EAC Worker's Life> |
↑ 旗掲揚<3 Nations Raising Flag> |
 |
 |
 |
↑ <Antique Wheel> |
 |
 |
 |
↑ EAC碇 <EAC Anchor> |
・・・ |
 |
 |
 |
↑ 港湾労働者 |
像 <Sculpture> |



 |
 |
 |
 |
 |
・・・ |
イースト・アジアティック社の住宅 |
100年以上前に建てられた社員用住宅。駐車場脇にひっそりと残っている。 |



※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|