|
|
【 リゾート開発も進む 】 |
「チュンポン」と表記されることもある。バンコクから南へ約500kmのところに位置する県。東はシャム湾(タイランド湾)に面し、西はミャンマーと国境を接している。シャム湾沿いの海岸線は222kmにもおよぶ。農業は、稲作、コーヒー、ヤシ、ゴム、果樹が中心。漁業も盛んだ。太平洋戦争開戦の日、この地に日本軍が上陸したことを知る日本人はほとんどいない。 |
[ 県のHP ] |
http://www.chumphon.go.th |
|
※英語やタイ語での検索も可能です。中黒「・」は完全一致が必要です。 |

【 太平洋戦争開戦の日 】 |
太平洋戦争開戦の日の1945年12月8日の早朝、日本軍はハワイのパールハーバー攻撃と呼応して、シンガポール攻略を目指す山下泰文が総司令官を務める陸路部隊がタイ領内のシンゴラ、パタニー、チュムポン、プラチュアプキリカーン、バンドン、他一ヵ所に上陸した。イギリスの力が及んでいないタイから陸路を使い、マレーシア半島を南下してシンガポールに進軍する計画であった。日本軍上陸後の数時間後にタイ政府が日本軍の領土内移動を認めたため、形の上では日本とタイは戦争状態とはならなかった。しかし、一時的にではあるがタイ軍と日本軍との間に戦闘が行われている。 |
[参考] タイ映画ライブラリー |
 |
 |
|
日本軍上陸時のことを扱ったタイ映画のDVDが日本でも発売されたことがあります。
映画名
邦題「少年義勇兵」
英題「少年義勇兵」
原題「ยุวชนทหาร...เปิดเทอมไปรบ」
製作年: 2000年(日本公開2001年)
監督: ユッタナー・ムクダーサニット<Yuthana Mookdasanit/ยุทธนา มุกดาสนิท>
参考HP: 「タイ映画ライブラリー」 |
映画のポスター |
日本で発売されたDVDのパッケージ |
DVD販売サイト<AD> |
・・・ |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|