[ メニュー ] |
 |
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【基本的カップ麺の調理法】 |
基本的に日本と同じです。カップに粉末スープと具を入れた後お湯を入れ、三分待って出来上がり。 |
 |
ママー |
 |
 |
 |
ママー・カップ(チキン・グリーン・カレー味)
<Mama Cup (Chicken Green Curry Flavor)/มาม่า คัพ (รสแกงเขียวหวานไก่)> |
最初の印象は、辛い。意外にあっさりしているので、ケーンの味がするかというとそれほどでもない。タイのインスタント麺では珍しく具が多く、小さな肉片が結構入っている。麺はつるつる。60g。 |
 |
 |
 |
ママー・カップ(火鍋イェンタフォー・トムヤム味)
<Mama Cup/มาม่า คัพ (รสเย็นตาโฟต้มยำ หม้อไฟ)> |
粉末スープの素の色は赤く辛そうで、鼻に近付けただけでつんとくる。かなり辛いのではと思ったが、それほどでもなく・・・。しかし、あとから結構辛さが付いてくる。結構酸っぱい。このスープの赤さは、辛しというよりもイェンタフォーの色であろう。たしかに、イェンタフォーの味がする。イェンタフォーは辛くないはずなのだが、これは火鍋イェンタフォーだ。確かに、火鍋の絵がデザインされている。辛いはずである。60g。 |

 |
クイック |
 |
 |
 |
クイック(トム・ヤム・シュリンプ味)
<Quick (Tom Yum Shrimp Flavour)/ควิก (รสต้มยำกุ้ง)> |
トム・ヤム・クン味。辛子ペーストを入れなくても結構辛い。具は、ニンジンがたくさん入っている。多くはないが小エビも入っていて、サクサクしていてなかなかおいしい。 |
 |
 |
 |
クイック(トム・ヤム・プリック・パオ味)
<Quick (Chilli Paste Tom Yum Flavour)/ควิก (รสต้มยำพริกเผา)> |
とても辛い。結構辛い。辛いのが苦手な人は、辛しペーストが別になっているのでそれを入れない方がいい。具はエビも入っているが、たくさん入っているのはニンジンか?「トムヤム・プリック・パオ味」とは、「焼き唐辛子入りトムヤム味」という意味。60g。
※「クイック」シリーズは、お湯を入れてから「三分」待つのではなく「二分」となっています。だから「クイック(Quick)」なのか? |

 |
味の素(Ajinomoto) |
 |
 |
 |
ヤムヤム テムテム(トム・ヤム・クン味)
<YumYum Cup TemTem TomYumKung/ยำยำ คัพเต็มๆ รสต้มยำกุ้ง> |
麺がつるつる。そのせいもあり、食べてあっさり感がある。つゆの色が赤いので猛烈な辛さを想像させるが、それなりの辛さはあるものの大したことはない。スープ等は袋に入っておらず、カップの中に直に入っている。60g。 |
 |
 |
 |
ヤムヤム テムテム(トム・ヤム・クン・ナム・コン味)
<YumYum Cup TemTem TomYum Kung Nam Khon/ยำยำ คัพเต็มๆ รสต้มยำกุ้งน้ำข้น> |
トムヤム・クンのナムコン味。汁は白濁している。やはり、辛さはそれほど大したことはない。味的にはおとなしい。 |
 |
 |
 |
ヤムヤム テムテム(トム・ヤム・タレー・モー・ファイ味)
<YumYum Cup TemTem TomYum Ta Lay Mor Fai/ยำยำ คัพเต็มๆ รสต้มยำทะเลหม้อไฟง> |
海鮮トムヤム火鍋味。とにかく麺がつるつる。火鍋とのことだが、それほど辛くはない。少し酸っぱさがある。製品にも写真が掲載されているが、小さなかまぼこらしきものがたくさん入っている。 |
 |
 |
 |
ヤムヤム テムテム(ムー・サップ味)
<YumYum Cup TemTem MooSub/ยำยำ คัพเต็มๆ รสหมูสับ> |
具がやや多め。麺がつるつる。おとなしい味だ。60g。 |

 |
日清(Nissin) |
 |
 |
 |
ニッシン・カップ・ヌードル トム・ヤム・クン味
<Nissin Cup Noodle Tom Yam Shrimp Sabb Flavour/นิสชิน คัพนูดเดิล รสต้มยำกุ้งแซ่บ> |
日本では2014年4月14日に「カップヌードル トムヤムクンヌードル」が発売されたが、売れ行きがすごすぎて販売休止に追い込まれた。そのタイ版製品。日本製品と味が全く同じかどうかは不明。日本のカップ・ヌードルと同じく、麺はなめらかで食べやすい。適度な辛さと酸味があり、スープもなかなかいける。具のエビも、数匹がちゃんと丸ごと入っている。全体的に、バランスが取れた製品となっている。 |
 |
 |
 |
ニッシン・カップ・ヌードル トム・ヤム・クン(クリーミー・スープ)味
<Nissin Cup Noodle Tom Yum Shrimp (Creamy Soup) Flavour/นิสชิน คัพนูดเดิล
รสต้มยำกุ้งน้ำข้น> |
ふたには、大きく「チリ・ヌードル」と書かれている。スープにはココナッツ・ミルクが入っているのだろうか?かなりクリーミーだ。麺がつるつるなので、そのクリーミーさを余計に感じてしまう。最初の口当たりはまろやかさがとても目立つが、すぐに辛さがやってくる。チリ・ペーストは、小袋に入って添付されている。辛いもの好きな人向きだが、クリーミーさと相いれるであろうか?ところで、エビは入っていたか? |
 |
 |
 |
ニッシン焼きそば (日本ソース味)
<Nissin Yakisoba Japanese Sauce Flavour/นิสชิน ยากิโซบะ รสซอสญี่ปุ่น> |
クラッシック・スタイルの日本のソース焼きそば味。 |
 |
 |
ニッシン焼きそば (ホリー・バジル・シーフード味)
<Nissin Yakisoba Holy Basil Seafood Flavour/นิสชิน ยากิโซบะ รสผัดกะเพราทะเล> |
辛いので、食べるとのどが渇く。小さいカニカマも入っている。 |

 |
J.D.(J.D. Food Products Co.,Ltd.) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
キン・ディー インスタント・ライス・ヌードル トム・ヤム・ウィズ・ライム
<Kin Dee Instant Rice Noodle Simmered Chicken Flavor/กินดีก๋วยเตี๋ยวกึ่งสำเร็จรูปรสไก่ตุ๋น> |
ちょっと変わったカップ麺。四角形の外箱がそのまま麺の容器となっている。作り方は他のカップ麺と同じで、お湯を入れて5分待つか、電子レンジを利用する。クアイティアオのこしが強くかなりしっかりしていて、食べ応えがある。スープもおいしい。同梱されている粉末スープ等を全て入れても辛くない。 |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|