[ メニュー ] |
 |
 |
|
|
【 カーンチャナブリーにもクメール遺跡が 】 |
ちょっと意外かもしれないが、カーンチャナブリー県にもクメール遺跡がある。それがここだ。12~13世紀頃?、クメール王国の覇権拡大に功績のあったジャヤバルマン7世(ジャヤヴァルマン7世)(1177~1237年/バイヨンを建立した王)が建立したと言われている。
面積102.56haという広い整備された遺跡公園で、園内を歩いて一周するのはちょっと大変だ。さまざまな時代の遺跡があり、小さな博物館と四つのモニュメント(その内二つはかなり小さいが)がおもな見どころとなっている。「ムアン・シン」とは、タイ語で「獅子の都」という意味。 |
[ 創 建 ] |
12~13世紀頃? |
【 データー 】 |
[ 所在地 ] |
サイヨーク郡 |
Sai Yok District |
อำเภอไทรโยค |
[ オープン ] |
08:30~16:30 |
[ 休 日 ] |
・・・ |
[ 入場料 ] |
40B |
[ TEL. ] |
・・・ |
[ URL. ] |
・・・ |
[ 交 通 ]
(行き方) |
タイ国鉄の駅で一番近いのはターキレーン(Tha Kilen Railway Station/สถานีรถไฟท่ากิเลน)駅だが、この駅には公共交通機関が全くない。駅から歩くと2km弱ほどある。(ムアン・)カーンチャナブリーから、ソーンテーオをチャーターするのがベター。 |

【遺跡公園の地図】
※クリックすると画像が拡大されます。 |
|
 |
 |
 |
 |
遺跡公園のミニチュアとガルーダ像 |
駐車場の近くには、遺跡公園のミニチュアと砂岩製の頭のないガルーダ像がある。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
展示室<Exhibition Hall> |
小さな部屋だが、様々なものが展示されている。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
モニュメント 1<Monument 1> |
公園内で最も大きな遺跡。バイヨン様式のラテライト煉瓦造りの建物(Monument No.1)は東のカンボジアにあるアンコールワットの方角を向いて建ち、大きな塔堂の周りを小さな塔堂が囲んでいる。建物の入口(門)は四ヵ所ある。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
モニュメント No.2<Monument No.2> |
ラテライトで造られている。テラスやリンガの台などが残っている。ここに建っていたJaya Buddha Mahanath像は、ジャヤバルマン7世が建立したと信じられている。 |

 |
 |
 |
 |
 |
・・・ |
モニュメント 3<Monument 3> |
レンガとラテライトで造られた建物の遺跡。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
モニュメント 4<Monument 4> |
現在は、基礎しか残っていない。 |
 |
 |
古代の池<Ancient Pond> |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|