ワット・シー・モンコン・タイ
< Wat Sri Mongkol Thai >
วัดศรีมงคลใต้



[ メニュー ]

[ 地 図 ]

◆格安ドメインなら◆
<AD>


◆ 安宿予約 ◆


【 多くの信仰を集める寺院 】
 村人の手により、1742年に建立された寺院。以前は「ワット・ヌア(Wat Nua)」(「北寺院」の意)という名前であったが、ラマ5世の時代にメコン川の北岸に同名の寺院が建設されたので現在の名称に変更された。伝説によると、サワンナケートにあるPonsim Townのタオ・キンナリー(Thao Kinnaree)が、ラオスから人々を引き連れこの地へと移住してきた。そして、町を建設中に二体の仏像を菩提樹の下で発見。寺院は、まさにその場所に建てられたという。
 ご本尊である高さ2mのプラチャオ・オン・ルアン仏は、ムクダハーン周辺では最も多くの信仰を集めている。また、寺院の北門は、1954年に地元のベトナム人コミュニティーが友好の印として寄贈したものだ。
[ 創 建 ] 1742年

A
D

【 データー 】
[ 所在地 ] (ムアン・)ムクダハーン、サムラーン・チャイ・コーン通り Samran Chai Khong Road, Muang Mukdahan ถนนสำราญชายโขง, อ.เมืองมุกดาหาร
[ オープン ] ・・・
[ 交 通 ] サワンナケートへの船着き場から徒歩約1分。

↑ プラチャオ・オン・ルアン仏
< พระเจ้าองค์หลวง >
・・・
・・・

【 ムクダハーンのディスカウント・ホテル予約 】 by agoda
A
D



北 門 < North Gate >

A
D
【 タイのディスカウント・ホテル予約 】 by HotelTravel .com







※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved. >

< (C) Copyright managed by Asia Network Co., Ltd. / All rights reserved. >