[ メニュー ] |
 |
 |
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 小さなクメール様式の遺跡 】 |
アンコール・ワット時代の1100~1175年の間に、ヒンドゥー教寺院として建立された。後に、15~16世紀の間に仏教寺院に改装されている。111×115mのU型の池に囲まれており、四角形のプラーン(仏塔)が残っている。それらはラテライトの土台(25×26×1.5m)の上にレンガで造られ、東に面したメインの仏塔は四つの小さな塔に囲まれている。復元されたものかもしれないが、メイン塔には比較的良好な状態のレリーフが残されている。遺跡内は、公園として整備されている。 |
【 データー 】 |
[ 所在地 ] |
スリン県、シー・コラプーム郡、ラゲーン |
T. Ban Rangang A. Sri Khoraphum, Surin |
ต.ระแงง อ.ศีขรภูมิ จ.สุรินทร์ |
[ オープン ] |
●07:30~18:00 |
[ 入園料 ] |
●50B |
[ 交 通 ] |
●(ムアン・)スリンから、シー・サケート行きのバスでプラサート・シー・コラプーム下車(所要約50分)。後、徒歩約5分。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
園 内 < Inside > |
園内の入口付近にある石の塔? |


 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
プラティーナン・ウタヤーン・プーミサテイアン < Uthayan Phumisathian Hall > |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|