|
|
【 パーサック川とチャオプラヤー川が交わる地点にある、アユタヤ時代の要塞跡 】 |
パーサック川とチャオプラヤー川が交わる地点にある、アユタヤ時代の要塞跡。アユタヤを守るのに位置条件がよく、最も重要な要塞の中のひとつであった。高さ6.5m、幅は14mあり、レンガとラテライトで造られている。最初にポルトガル人が造ったものを、後にフランス人がその基礎の上に六角形の形をした要塞をを築き上げた。 |
[ 創 建 ] |
1580年 |
【 データー 】 |
[ 所在地 ] |
ムアン・プラナコーン・シー・アユタヤー郡、ウートーン通り |
U-Thong Rd., A. Muang |
ถ.ยู-ทอง, อ.เมือง |
[ オープン ] |
・・・ |
[ 入場料 ] |
無料 |
[ 交 通 ] |
チャオプロム市場からトゥクトゥクで約7分。 |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|