[ メニュー ] |
 |
 |
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 空港とバンコク中心部をノンストップ15分で結ぶ 】 |
2010年8月23日に正式開業した、空港とバンコク中心部とを結ぶ高速鉄道。空港(スワンナプーム)駅~パヤータイ駅間、全長28km。運営はどこが受け持つかかなりもめたが、タイ鉄道公社となった。各駅停車のシティー・ライン(SA
City Line)と途中ノンストップのエクスプレス(SA Express)の二種類がある。シティー・ラインは空港駅から終点のパヤータイ駅まで所要時間25分、エクスプレスは空港駅からマッカサン駅まで所要時間16分、パヤータイ駅まで19分。
→詳細はhttp://www.bangkokairportraillink.com |
【 乗り換え駅 】 |
マッカサン駅でMRTペッチャブリー駅に乗り換えることができるが駅は直結しておらず、徒歩で8分程度かかる。また、パヤータイ駅でもBTSに乗り換え可能で、BTSのパヤータイ駅とは直結している。 |
【 2011年11月現在 】 |
列車の運行はいずれは24時間になる予定だが、現在は深夜から早朝は運行されていない。そのため、成田=バンコク間に就航しているバンコク深夜着、早朝出発の便の乗客にとっては利用しにくい運行時間となっている。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
エクスプレス < Suvarnabhumi Airport Express / SA Express Line / รถไฟฟ้าท่าอากาศยานสุวรรณภูมิ > |
十分とは言えないが、荷物を置くスペースがね受けられている。車両は全車ドイツのシーメンス製。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
シティー・ライン < Suvarnabhumi Airport City Line / SA City Line / รถไฟฟ้าท่าอากาศยานสุวรรณภูมิ
> |
開業時の車両は全車ドイツのシーメンス製。ドアが閉まりだすときにはゆっくりなのだが閉まる瞬間はとても速く、びっくりするほど音も大きい。なぜこんな車両を使用しているのか?日本だったら採用されないであろう。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
スワンナプーム(空港)駅 < Suvarnabhumi Station / สถานีรถไฟสุวรรณภูมิ > |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
マッカサン駅(シティー・エアターミナル) < Makkasan Station (City Air Terminal) / สถานีรถไฟมักกะสัน(สถานีรับส่งผู้โดยสารอากาศยานในเมือง)
> |
「マッカサン駅」という名称だが、国鉄のマッカサン駅の近くにはなくBTSペッチャブリー駅の近くに位置しているので注意。 |
※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
|