◆ 祭り ◆ |
[ 写 真 ] |
[ 名 称 ] |
[ 場 所 ] |
[ 概 要 ] |
< 2 月 > |
 |
◆旧正月 (中国正月/チャイニーズ・ニュー・イヤー) |
バンコク都 |
中国暦による正月。タイ全土で祝われるが、バンコクではヤワラート(中華街)で盛大にイベントが行われる。 |
Chinese New Year
<ตรุษจีน> |
ヤワラート(ヤオワラート) |
< 4 月 > |
 |
◆ソンクラーン
(水かけ祭り) |
バンコク都 |
タイで最も盛り上がるお祭り。このときだけは無礼講で、市民総出で水を掛け合う。 |
Songkran Festival
<สงกรานต์> |
都内各所 |
 |
◆ソンクラーン
(水かけ祭り) |
バンコク都 |
ソンクラーンの時、バンコクで最も盛り上がるエリアはここであろう。夜は若者を中心にものすごい人出となる。 |
Songkran Festival
<สงกรานต์> |
シーロム通り
(バーンラック区) |
 |
◆ソンクラーン
(水かけ祭り) |
バンコク都 |
三大ゴーゴーバー密集エリアの内のひとつ。昼間から騒いでいるが、オカマさんも多い。 |
Songkran Festival
<สงกรานต์> |
スクムウィット通り<ナナー>(ワッタナー区) |
 |
◆ソンクラーン
(水かけ祭り) |
バンコク都 |
三大ゴーゴーバー密集エリアの内のひとつ。男性女性を問わず、気軽に参加できる。 |
Songkran Festival
<สงกรานต์> |
スクムウィット通り<アソーク>(ワッタナー区) |
< 10 月 > |
 |
◆ディワリ
(ディーパワリ) |
バンコク都 |
ヒンドゥー教の新年のお祝い。タイ各地で行われるが、バンコクでヒンズー教の寺院として最も有名なワット・マハー・ウマー・テウィーがあるシーロム通りのものが最も大きい。 |
Dewali
( Deepawali, Deepavali )
< ดิวาลี ( दीपावली ) > |
シーロム通り |
 |
◆ハロウィーン |
バンコク都 |
これといった公共の行事はないが、ショッピング・モールやホテルなどで飾り付けや催し物が行われる。 |
Halloween
< วันฮาโลวีน > |
都内各所 |
< 11 月 > |
 |
◆ローイクラトン
(ロイカトン) |
バンコク都 |
チャオプラヤー川岸で盛大に行われるタイ式の灯篭流し。 |
Loi Krathong Festival
<ลอยกระทง> |
都内全域 |