[ メニュー ] |
 |
|
|
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 ベジタリアン・フェスティバル (キンチェー) 】 |
中国系の人たちの菜食主義のお祭り。各地で行われるが、プーケットのものが最も有名。祭りは9日間だが、その前後の行事も合わせると11日間程度になりかなり長いものだ。 |
[ベジタリアン・フェスティバルのルール]
ベジタリアン・フェスティバルの期間中には、従わなくてはならないルールがあります。とはいっても、観光客は基本的に関係ありません。ルールは下記の10ヵ条。
1.祭りの期間中は体を清潔に保つ。
2.祭りに参加していない人たちとは別の調理器具を使用する。
3.白い服を着用する。
4.物質的にも精神的にも品行方正にふるまう?
5.肉は食さない。
6.セックスをしない。
7.アルコール類を飲まない。
8.喪に服している人々は祭りに参加しない。
9.妊娠した女性は祭りのどの行事も見るべきではない。
10.月経中の女性は祭りに参加するべきではない。
祭りの期間中は、全てのレストランで肉が供されないのかというとそういうわけではない。祭りに参加している店(肉を出さない店)には、「チェー(เจ)」と書かれた黄色の看板が出ている。また、祭りに参加していない人は白い服を着る必要はないが、着ることをおすすめする。なぜかって?タイの人たちは観光客も含めてほとんどの人が白い服(上着だけ白の人もいる)を着ているので、外国人といえどもそれにならった方がいいと思われるからです。地元の店で100B程度から売っているので安いものです。それに、特に最終日の夜は見物客の至近距離で膨大な量の爆竹が鳴らされ、火薬の煙で服が驚くほど汚れることになります。 |
【 世界を代表する奇祭 】 |
日本ではそれほど多く紹介されていませんが、タイではポピュラーで世界的に有名な奇祭です。それなのに、なぜ日本ではあまり紹介されていないのでしょう。ちょっと残酷な面があるので、小さな子供や気の弱い方には見せられないからだと思われます。この祭りのパレードはパトン・ビーチなどでも見学できますが、メインの開催場所はプーケット・タウンです。
ビジュアル的な意味ではなく内容的に祭りの最大のクライマックスは、最終日(正確には、実際の最終日ではなく祭りの期間として定められた9日間中の最終日)夜のパレードで最大の盛り上がりを見せることになります。これを見逃す人が多いので注意しましょう。そして気を付けなければいけないのは、ビジュアル的な最大の盛り上がりはいつかということです。「ビジュアル的な盛り上がり」とは、さまざまなものを肉体に刺して行進する最大規模のパレードがいつかということです。これは最終日の昼ではないからちょっとやっかいで、通常は7日目のチュイトゥイ・シュライン主催のパレードが最も規模が大きいはずです。できれば早めに現地へ行き、TATで詳細な日程表をもらうといいです(日本やバンコクのTATでは不可)。 |
さて、男女を問わず(さすがに女性は少ないが)ほほにいろいろなものを突き刺して痛くないのであろうか?「痛くないのか?」と参加者に聞けば、たいていは「(霊が憑依しているので)痛くない」と答えるであるう。しかし、本当は痛いのだそうだ?当たり前か?なんでも、病院で麻酔を打ってからほほに刺すのだそうだ。そしてパレードが終わった後には、病院で縫ってもらうそうな。
しかし、さまざまなものを刺している人がいる。刀や植物、パイプなどはいいとして、おもちゃの鉄砲や自転車はどう考えても???である。ちなみに、この祭りのようにほほいいろいろなものを刺してパレードする祭りは、他にもヒンズー教の「ディワリ」などがある。 |
【 データー 】 |
[ 所在地 ] |
プーケット県(メイン会場はプーケット・タウン) |
Phuket |
จ.ภูเก็ต |
[ 開催日 ] |
9~10月間の9日間(その年によって日にちが違う。9~10月の間の満月の第一日目から九日目まで) |
[ 開催時間 ] |
一日中、さまざまな行事がある。パレードは午前中のことが多い。 |
[ URL ] |
http://www.phuketvegetarian.com |
 |
 |
 |
・・・ |
↑ 「チェー」の文字 |
・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ 白服の販売店 |
市 内 < In the City > |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
6日目/ ファイアー・ウォーキング(サパム・シュライン) < Fire Walking ( Sapam Shrine ) / ศาลเจ้ากวนเต้กุ้น > |
チュイトゥイ・シュライン(Jui Tui Shrine )主催だが、場所はサパーン・ヒン(サパム・シュライン)で行われる。ファイアー・ウォーキング。霊が降臨しトランス状態になった人々が火の上を歩く。ここは会場が広く、ものすごい人出となる。トゥクトゥクなどの帰りの交通機関はないので注意。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
7日目のパレード/ チュイトゥイ・シュライン主催のパレード < Street Procession in Phuket Town by
Jui Tui Shrine / ศาลเจ้าจุ้ยตุ่ยเต้า > |
パレードとしては期間中最大規模のもの。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
7日目の夜(バーンニアオ・シュライン) < Bang Neow Shrine / ศาลเจ้าบางเหนียว > |
自分の背中にムチなどを打ち付けて血を流す苦行?が行われる。神社の前の通りは夜店でとても賑やか。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ この日のご本尊 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
8日目のパレード/カトゥー・シュラインとヨック・ケー・ケン・シュライン主催のパレード < Street Procession in Phuket
Town by Kathu Shrine & Yok Ke Keng Shrine / ศาลเจ้ากะทู้, ศาลเจ้ายกเค่เก้ง
> |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
8日目の夜ファイアー・ウォーキング(バーンニアオ・シュライン) < Fire Walking (Bang Neow Shrine) /
ศาลเจ้าบางเหนียว > |
火力は想像以上にものすごく、この行事を最前列で見ようとしていた人の多くは熱さで長い時間見物していることができない。しかし、後ろだとよく見えないし…。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
9日目のパレード/ スイ・ブン・トーン・シュライン主催のパレード < Street Procession in Phuket Town by Sui Boon Tong Shrine / ศาลเจ้าซุ่ยบุ่นต๋อง > |
この日のパレードの主役は爆竹だ。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
9日目夜(バーンニアオ・シュライン) < Jade Emperor and Nine Emperor Gods Propitation
Farewell (Bang Neow Shrine) / ศาลเจ้าบางเหนียว > |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
9日目夜/バーンニアオ・シュラインのパレード < Jade Emperor and Nine Emperor Gods Propitation
Farewell (Bang Neow Shrine) / ศาลเจ้าบางเหนียว > |
最終日の夜は町中が盛り上がり、町中は戦場と化す。プーケット・タウンの中心部は、多くの人出で身動きが取れなくなるので注意。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
チュイ・トゥイ・シュライン < Jui Tui Shrine / ศาลเจ้าจุ้ยตุ่ยเต้า > |


※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|