[ メニュー ] |
 |
 |
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 メコン川から火の玉が… 】 |
お祭りというわけではないが、年に一度、メコン川に起こる不思議な自然現象。「バンファイ・パヤー・ナーク」(直訳するとナーガのロケット花火)と呼ばれ、多くの人が「竜神の火の玉」と訳しているが、「ナーク」とは「竜」ではなく蛇神のナーク(ナーガ)のことなのだけどどうして竜神となるのか?毎年、陰暦の満月の夜(オーク・パンサー<出安居>の時に当たる)、夕方から23:00頃にかけてメコン川の川面からピンク色で玉子大の玉がすうっと上空に浮かんでくる現象が起こる。その高さは50~150m?にも及び、さも、竜(ナーガのこと?)が火の玉を吐き出しているように見えるとのこと。なぜこのような現象が起こるか解明されていないが、川底のガスが月の引力の影響で浮かんでくるという説が有力だとのこと。しかし、ラオス軍が対岸から鉄砲で撃っているなどのやらせだといううわさも流れている。
メコン川流域のすべてのエリアで見れるわけではなく、ラオスと国境を接するイサーンのノーンカーイ県の一部、ポーンピサイ郡、サンコム郡、ラタナーワーピー郡などでしか見ることができない(ノーンカーイの町では見ることができない)。ロングボート・レガッタも開催される。バンファイ・パヤーナークは日本ではほとんど知られていないが、タイではとても有名なのでこの時期は大勢の観光客が訪れる。 |
【 データー 】 |
[ 開催地 ] |
ノーンカーイ県の一部、ポーンピサイ郡、サンコム郡、ラタナーワーピー郡など |
Nong Khai Province |
จังหวัดหนองคาย |
[ 開催日 ] |
毎年、10~11月頃(陰暦11月の満月の夜<オーク・パンサー(出安居)の時>) |
【バン・ファイ・パヤー・ナーク】 |
คลิปบั้งไฟพญานาค 2555 ตอนที่ 1
|
คลิปบั้งไฟพญานาค 2555 ตอนที่ 2
|

 |
 |
 |
映画「メコン・フル・ムーン・パーティー」のポスター < Mekhong Full Moon Party / 15 ค่ำ เดือน 11
> |
このバンファイ・パヤーナークを題材にして、2002年にタイで映画が作られている。英題は「Mekhong Full Moon Party」。原題は「11月15日の夜」。 |
[参考] |
「タイ映画ライブラリー」 |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|