[ メニュー ] |
 |
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 シリキット王妃の誕生日 】 |
毎年8月12日。シリキット王妃の誕生日にちなんで、「母の日」になっている。元来4月15日が母の日であったが、1976年に8月12日に変更された。母に感謝を表すと共にシリキット王妃の誕生日を祝う日で、祝日となっている。数日前より、王妃の巨大な肖像画や写真などが国中で飾られる。
タイでは生まれた曜日が重視されるのだが、王妃の誕生日は金曜日なのでシンボル・カラーは水色(日本語で「青」と訳す人もいるが、正確には水色)。そのため、この日は水色の服を着た人たちで町中が一杯となる。そして、バンコクの王宮前広場では、儀式やパレードなどが執り行われ賑やかな一日となる。また、母の日にちなんだ行事を行う学校が多く、生徒の母親には花などがプレゼントされちょっとした食事などもふるまわれる。
賑やかなムードとは逆にこの日は基本的に禁酒の日となり、アルコール類の販売が禁止になる。バーなどのお酒を扱う店は、休業するところも多い(ゴーゴー・バーなどのナイト・スポットも休む店が多い)。たとえ開いていたとしても、お酒を出すことはできない。また、その日の新聞の一面には、どの新聞も王妃へのお祝いの言葉が踊る。
母の日には、元来は白いジャスミンの花を贈る習慣があった。純白色で甘い香りが長く続くことから、ジャスミンは母の愛の象徴とされている。そして、その花と共に「ラック・メー(直訳すると「お母さん愛してます」)」と書いたカードを添えて贈る。今日では、花などに限らず何か適当な贈り物をするのが普通となっている。本当に喜ばれる品物は、金(ゴールド)や現金だともいわれている。そして、この日は親も含めた家族全員で食事をすることが多いので、レストランは混雑する。また、親と別れて暮らしている人は、この日に親元へ帰る人も多いようだ。もし、自分の親が亡くなっていたら、親にプレゼントを贈ることはできない。その代り、その分をお寺に寄進することになるとか。 |
【 データー 】 |
[ 所在地 ] |
タイ全土 |
All Area |
・・・ |
[ 開催日 ] |
8月12日 |
[ 開催時間 ] |
・・・ |
[ 交 通 ] |
・・・ |
 |
↑ エアポート・レイル・リンクのポスター |
母の日のポスター |

 |
 |
ジャスミンの花<ดอกมะลิ> |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|