[ メニュー ] |
 |
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 東京でも水かけ祭りが行われる 】 |
八王子の郊外にあるタイ寺ワッパープッタランシー(ワット・パープッタランシー)でも、厳かなソンクラーンが行われる。踊りが披露され、無料の食事コーナーもある(タンブンを忘れずに)。また、寺院入口には、数軒のタイの物産を販売する露店も出ている。祭りの当日は、多くのタイ人で賑わっている。水かけは行われない。
タイの人たちの間では有名な寺院だが、規模は小さい。杏林大学入口の数十メートル手前に位置している。大きな看板等はなく、寺院の近くへ行かないと分からないかもしれないほど。寺院入口には、観音像が祀られている。また、タイの寺院にあるようなウィハーン(本堂)や仏塔があるわけではない。すぐ横には、若松神社の入口がある。 |
【 データー 】 |
[ 所在地 ] |
〒192-0005 東京都八王子市宮下町482 |
482 Miyashita, Hachioji, Tokyo |
มิยาชิตะ เมืองฮัจจิโอยิ โตเกียว 482 |
[ 開催日 ] |
4月 |
[ 開催時間 ] |
・・・ |
[ TEL. ] |
042-696-3136 |
[ 交 通 ] |
[バス] 京王八王子駅又はJR八王子駅から西東京バス、戸吹行き(「ひよどり山トンネル経由」又は「左入経由」)、杏林大学行きで「宮下」下車(所要時間約20分)、徒歩2分。 |
[ URL ] |
ワッパープッタランシー東京 |



 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お地蔵さま |
寺院とは関係ないと思われるが、寺院へと続く裏道の入口にはお地蔵さまが立っている。 |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|