[ メニュー ] |
 |
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 全車自由席でエアコンは付いていない 】 |
全車自由席で、エアコンは付いていない(一部の列車にエアコンが付いているという情報もある)。座席は基本的にボックス・シートで、一部にロング・シートの車両もある。また、木製シートの車両も活躍中だ。長距離を走る列車には、トイレも付いている。 |


 |
 |
 |
 |
 |
 |
特殊塗装の3等客車 <3rd Class Car> |



 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
3等客車 <3rd Class Car> |
黄緑色のステンレス製の客車。(オーストラリアのクイーンズランド鉄道から来たらしい)中古車両だと思われるが、ちょっと変わったタイプのものだ。車体の色はもともとはステンレス色(銀色)で、後に側面に黄緑色が施された。車内は、かなり改造されていると思われる。車内の仕様は、車両によって違っている。ひとつひとつ独立したイスであったり、ロングシートとボックス席の組み合わせであったりする。吊革がある。トイレは付いていない。 |
【「普通 367列車」<フアラムポーン駅/バンコク都>】 |
|

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ 物売り |
・・・ |
普通列車(Ordinary Train) No.201 バンコク発ピサヌローク行き |

【「普通 201列車」(車窓風景/フアラムポーン→サームセーン駅)】 |
|

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|