[ メニュー ] |
 |
|
|
【 県庁所在地とは思えないほど静か 】 |
郡は、県の最東北端に位置している。町の中心部は、サケークラン川の西側に開けている。県庁所在地とは思えないほど静かな町だ。町の中心部でも、夜の8時を過ぎるとほとんどの店が閉めてしてしまう。タイの町では珍しく、町の中心部には宿泊施設がたったの二軒しかないようだ(2014年11月現在)。有名な観光ポイントはいくつかあるが、観光客はそれほど多くない。また、それらを訪れる人たちは、多くが自家用車で来ている。外国人観光客は、めったに訪れない。 |
[ 交 通 ] |
【バス】 バンコク(モーチット/北バス・ターミナル)から、1等バス、2等バスが出ている。バスはウタイタニーが終点ではなく、カムペーンペート県のクローン・ラーン(คลองลาน)行きの場合もある。所要約3時間20~30分。ナコーンサワンから(バス・ターミナルから出ている)中距離バスで、所要時間約1時間15分。
バンコクからのバスの本数は多くない。時間帯によっては、ナコーンサワンまで行きそこから中距離バスに乗り換えた方が早く着くこともある。
【ロット・トゥー】 バンコクの戦勝記念塔周辺から、ウタイタニー行きが出ている。所要時間は約3時間。ウタイタニーからのバンコク行きの乗り場はバス・ターミナル。 |

【 (ムアン・)ウタイタニーの市内交通 】 |
|
|
|
トゥクトゥク |
バイク・タクシー |
サームロー |
(ムアン・)ウタイタニーの市内交通機関には、トゥクトゥク、サームロー、バイク・タクシーなどがある。数は多くなく、町中を流しているのを捕まえるのは運が良くないと困難。利用するには、バス・ターミナルや市場へ行くのが良い。夜間は、これらの交通機関はないと思った方がいい。 |


※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
|