◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 SLに乗ることができる 】 |
タイ国鉄は1984年3月26日に開業したことから、この日を毎年鉄道の日と定めバンコク(フアラムポーン駅)=アユタヤー(アユタヤー駅)間にSL(蒸気機関車)による特別列車を一往復運行している。列車は人気があるので、通常は予約をしておかないと当日では乗車券(特別列車に乗るには、専用の乗車券が必要)を購入できない。この特別列車を撮影するには、まず出発前にフアラムポーン駅で撮影が可能です。特別列車より前に出発する列車でアユタヤーまで行き待ちかまえれば、アユタヤー駅に進入してくる特別列車の撮影が可能です。
SL記念列車は年4回運行され、鉄道の日の他に8月12日の「王妃誕生日(母の日)」、10月23日の「チュラロンコーン大王記念日」、12月5日の「国王誕生日(父の日)」にも運行されている。 |
【 データー 】 |
[ 開催地 ] |
バンコク~アユタヤー |
Bangkok~Ayutthaya |
กรุงเทพฯ=อยุธยา |
[ 開催日 ] |
3月26日 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
フアラムポーン(ホアランポーン)駅 < Hua Lampong Station / สถานีหัวลำโพง > |
写真の特別列車に使用されている824号蒸気機関車は、日本が戦後賠償として(京都大学学術出版会刊「芸術選書048 王国の鉄路 タイ鉄道の歴史」によると"米との交換で入手"とある)タイへ提供した車両だ。パシフィック型。1949又は1950年の製造。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
アユタヤー駅 < Ayutthaya Station / สถานีอยุธยา > |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|