[ メニュー ] |
 |
 |
◆格安ドメインなら◆
<AD>
|
|
【 「古き時代のバンコク」をテーマにした水上マーケット 】 |
2012年6月30日にオープンした水上マーケット。セーンセープ運河のワット・バムペーン・ヌア(วัดบำเพ็ญเหนือ)とワット・バムペーン・タイ(วัดบางเพ็งใต้)に挟まれたエリアというか両寺院にまたがった敷地内に位置している、「古き時代のバンコク」を再現した観光用の市場です。運河沿いの約200mに渡って店などが並んでいます。いろいろなショップや食べ物店があり、いかにもタイという感じはしませんがそこそこ楽しめます。ちょっとしたボート・ツアーも催行されています。早朝に行けば、船で托鉢にやって来る僧侶にタンブンすることもできます。
エリア的にはミーンブリー区ですが、最西端にあるのでカン・ナー・ヤーオ(Khan Na Yao)区とサパーン・スーン(Saphan Sung)区と隣接しています。場所的には、セリー・タイ通り(Seri
Thai Road)のソイ60、ラームカムヘーン通り(Ramkhamhaeng Road)のソイ187ということになります。アクセス的に少々問題なのは交通機関です。バンコク中心部からは少し離れているので、どうしてもある程度の時間がかかってしまいます。タクシーで行く場合は、水上マーケットの名前よりもソイ番号を告げた方が運転手が分かりやすいです。
この市場があるセーンセープ運河を舞台とした、タイではとても有名な物語「プレー・カオ(แผลเก่า/The Scar)」の登場人物であるクワン(ขวัญ)とリアム(เรียม)から名前を取ったということです。 |
【 データー 】 |
[ 所在地 ] |
バンコク都、ミーンブリー区 |
Min Buri, Bangkok |
เขตมีนบุรี, กรุงเทพมหานคร |
[ 営 業 ] |
土・日曜日、祭日のみ。07:00~20:00(托鉢 07:30) |
[ T.E.L. ] |
087-701-2878 |
[ E-mail ] |
kwanriam2012@gmail.com |
[ URL ] |
http://www.kwan-riamfloatingmarket.com |
[ 交 通 ] |
【タクシー】 最寄りの駅はARLのバーン・タップ・チャーン駅(Ban Thap Chang Station)などだが、この周辺のARLの駅からタクシーを捕まえるのは困難。やや遠くなるが、ARLラームカムヘーン駅(Ramkhamhaeng
Station)からの方が捕まえやすい。MRTペッチャブリー駅からタクシーで約50分(少々渋滞した場合)。
【バス】 停留所はワット・バムペーン・ヌアとワット・バムペーン・タイ側の両方にある。ワット・バムペーン・ヌアからの方が、水上マーケットの入口は分かりやすい。(ワット・バムペーン・ヌア側)27、151、ปอ27、ปอ.พ.3のバスが停まる。(ワット・バムペーン・タイ側)58、113、143、152、ปอ113、ปอ168、ปอ173、ปอ514、ปอ519、ปอ.พ.4、ปอ.พ.19のバスが停まる。どちらの停留所で下りても、ワット・バムペーンを目指す。ワット・バーンペーン・ヌア停留所から徒歩約1分。ワット・バムペーン・タイ停留所から徒歩約5分。バンコク中心部から所要時間1時間30分以上は覚悟すること。
「ปอ27」はMRTラートプラオ駅、BTSチャトゥチャック駅を経由して、戦勝記念塔=ミンブリー間を走っている。バスの経由地、行き先等は良く変わるので要確認。
【運河ボート】 セーンセープ運河で運航されているボートで、ワット・バムペーン・ヌア船着き場(Wat Bamphen Nuea Pier/ท่าวัดบำเพ็ญเหนือ)で下船。市場内に船着き場がある。運航時間等、運航情報は要確認。 |
 |
 |
 |
ワット・バムペーン・ヌア <Wat Bamphen Nua/วัดบำเพ็ญเหนือ> |
 |
 |
 |
ワット・バム・ペーン・タイ <Wat Bamphen Tai/วัดบำเพ็ญใต้> |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
クワン・リアム水上マーケット<Kwan-Riam Floating Market> |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
・・・ |
↑ ワット・バムペーン・ヌア船着き場 |
↑ エレベーター |
ワット・バム・ペーン・ヌア側の市場 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑運河に浮かぶ有料スペース |
セーン・セープ運河沿いの船内レストラン街 |
せっかく水上マーケットに来たのだから、食事をするなら船内レストランがおもしろい。カフェもある。また、有料ではあるが、運河に浮かぶスペースにイスやテーブルを並べ持ち込んだお弁当などが食べられるようにもなっている。 |

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ 伝統舞踊 |
ワット・バム・ペーン・タイ側の市場 |
土産物店では、いろいろな実演販売を行っている。運河沿いの舞台では、伝統舞踊も披露されている。 |


 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ ボランティア・ガイドの学生 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ボート・ツアー <Boat Tour> |
水上マーケット周辺のセーン・セープ運河を巡る遊覧するボート・ツアーです。本格的ではありませんが、手軽に楽しめます。学生によるボランティアのガイドが、いろいろと説明してくれます(ただし、タイ語ですが)。所要時間は18分程。料金は10B/人。料金は、ツアー終了直前に集めに来ます。 |

[ クワン・リアム水上マーケット ] by TAT Central Region |
|

 |
 |
映画「傷あと(プレー・カオ/The Scar)」<1977年>のポスター |
この作品は、日本でも1990年の国際交流基金アセアンセンター主催の「タイ映画祭」で上映されています。 |
[参考HP] |
タイ映画ライブラリー |

※各写真・映像・文章等の著作権は(有)アジアネットワークが管理しております。無断で使用することはできません。
< (C) Copyright managed by Asia Network Co.,Ltd./All rights reserved.
>
|